2013年4月2日火曜日

初めての保育器

昨夜梨紗に会いに行ったパパは、「元気でにこにこしてたよ」というので、今日は安心して行ったら、何と保育器に入れられている! 普通は低体重の子たちが入っているが、梨紗は産まれたときから普通に外にいたので、保育器に入るのは今回が初めて。
やはり何らかのウイルスに感染している可能性が高いらしく、気付いたら周りの子たちも保育器に入っている。梨紗だけでなく、何人か同じような症状が出たらしい。お腹がゆるめ。
約3kgの梨紗には保育器は狭く、中に熱がこもって、泣いたりすると汗だくになってしまう。アイスノンで頭を冷やされている。でも昨日と違って元気そうなのでほっとした。
看護師さんに、手洗いを丁寧にし、保育器の中に手を入れる前後に消毒液を使うようにと注意される。
オムツ替えも保育器の中でしないといけないのでややこしい。早速うんち臭い。
泣くので、使い捨てのビニールエプロンを付けて抱っこし、哺乳瓶でおっぱいをあげる。これまでより多い60ml。
2日お風呂に入らず、汗もいっぱいかいているので、髪の毛がカピカピになっている。うんちもいっぱいするので、お尻も赤くなっている。早くお風呂にいれてやりたいけど、あと何日かは無理みたい。
梨紗を保育器に戻してオムツを替えたら、その場でエプロンを脱ぎ、すぐに手を洗う。そしてまたエプロンを付けて抱っこ。おくるみ代わりのタオルは毎回取り替える。
狭い場所に大きなベッドで、点滴の管やモニターのコードなど線がいっぱいついているので、梨紗の出し入れに一苦労。看護師さんもいちいちエプロンを付けたり外したりしないといけないので、テンパってイライラしている。無理も無い。ただでさえ忙しいのに、何人も手間のかかる保育器で隔離だもんな。
梨紗は食欲はあるが、機嫌がいいという感じでもなく、お腹がいっぱいになったらすぐに寝てしまった。保育器の中だと、泣き声があまり聞こえないし、誰でもすぐに抱っこ出来る状態じゃないので、夜とかちょっと心配。



「今回の状態に関係なく、シナジスの注射を打ちました。心臓病の子や、低体重の子は、RSウイルスに感染すると重症化しやすいので、保険適用が認められているんです」と先生に言われた。不勉強な私は、はあそうですか、と答えてしまったが、後で調べたら、えらく高価な注射なようで。自費だと1回で8万円ぐらいかかるらしい。しかも何回も受けないといけないとか。しかしなんでそんなに高いの?

0 件のコメント:

コメントを投稿